システム開発
PR

システム開発で社会に貢献。

sitateya@md.pikara.ne.jp
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

システム開発の仕事とは。

システム開発と聞いて、なんだか難しそう。と思う人もいるかもしれませんが、IT技術を駆使してさまざまな仕組みを構築し、業務を効率的にしていく仕事です。
例えば、機械や通信の制御や企業の業務を効率化するためにシステムは開発されています。ひとくちにシステム開発といっても領域は広く、業務によって求められるスキルも異なります。だからこそ、何のシステム開発をやりたいのか、ビジョンを明確にすることが大切です。

いろんな業界に活躍の場があるシステム開発。

農業分野で活躍!

AIを使った画像解析により果物の選果機を開発しました。これまで果物の良し悪しやランク付は人の目で行っており、基準が曖昧でした。また、就農者が少ないなか、経験値が問われることも課題になっていました。AIの技術を活かした選果機の誕生で、大きさやキズを判別するほか糖度酸度も測定し、果実に負担をかけることなく選別することが可能になったのです。

人手が足りないという課題、“感覚”に頼って選別に個人差があった問題をシステム開発で解決した例です。どうですか?ぐっと身近に感じませんか?個人の目利きも大切ですが、それだけに頼ってしまうと別の人が選別したときにクオリティが変わってしまうことになります。
品質に一定の基準を設けるためにはAI技術を用いた選別が合理的です。

運送業で活躍!

トラックの運行管理に必要なデジタコやドライブレコーダーを開発しています。デジタコはトラックの走行距離や速度、時間のほか、位置情報などさまざまな情報をデータとして収集できます。ドライバーの安全運転を促進したり、長時間運転の防止などにも役立っています。

トラックに搭載した機械とともに情報はSDカードなどのメディアに集まるので、これまでドライバーが手書きで行っていた日報をなくすことができ省力化につながります。また、手書きではなく、機械が自動で記録するため、正確性が高くなるというメリットもあります。
これに似たシステムを介護系でも聞いたことがあります。患者さんの状態をタブレットに入力して施設内で情報共有するというもの。時短・省力化になり、大きなメリットだと思いました。

インフラにも欠かせない!

旅客機システムの開発を担当しました。今は駅の販売機で全国のきっぷが購入できますよね。そのため新しい区間に路線が開通したら、データ登録、実機での発券試験、売り上げデータの収集確認などが必要です。それらの整備も含めて行っています。

利用者が便利になるのは、システム開発のおかげかもしれませんね。

システム開発の仕事の流れ。

会社によって仕事の流れは異なりますが、製品の開発からサポートまで一貫して行っている会社の仕事の流れはこのようになります。

1) 仕様を検討する
2) 開発(データベース・プログラム構築)
3) 承認
4) コーディング作業
5) 修正・調整
6) 完成
7) 試験
8) 検品
9) リリース

まずはお客様の要望をヒアリングするため、営業とともにシステム開発の担当者も打ち合わせに参加します。黙々と作業をするイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、実はお客様との対話がとても大切なのです!そして、開発の知見から技術提案を行います。

やりがいの大きいシステム開発の仕事。

システム開発の仕事の使命は、やはり効率化や省力化で現場の課題をなくしていくことだと思います。
業務の改善や効率化は業界を問わず求められているもの。
導入後は、お客様から喜ばれることが多い仕事です。やりがいも大きいですね!

自社のシステムを開発するのか、他社のシステムを開発するのかでも違いはありますが、
どちらも、今の不便を解消したり、もっとよくするために行うものです。

「もっとこうありたい」という要望を形にしていけば、その先には今よりもっといい未来があります。
システム開発を通じて、世の中を良くしていくことができるって素敵ですね!

未経験からシステム開発に挑戦。

会社によっては、未経験者もOKという会社もありました。
そこでは教育プログラムが組まれており、現場では先輩と一緒に仕事を行いながら、次第に独り立ちしていくというものでした。

課題をシステム開発で解消していくシステムエンジニアの仕事は、今後もどんどん伸びていくと言われています。未経験からでもチャレンジしてみたいという方はぜひ今のうちに挑戦してみましょう!

(スポンサーリンク)
ABOUT ME
miho
miho
仕事人/コピーライター
2000年卒の就職超氷河期世代のコピーライター。
就職できないプータローでも、夢を諦めなかったからなんとかなった。
広告代理店も新聞社も出版社も落ちたけど、社会に出てみたら小売業にもコピーライティングの仕事はあった。
座右の銘は「仕事を聞かれて、会社名で答えるような奴には、負けない」(リクルート)
「感動だけが人の心を撃ち抜ける」(アミューズ)
記事URLをコピーしました